佐渡紀行 ('98/4/18〜19)

'98/4/18〜19に、佐渡にいってきました。私の出身は新潟なのですが、佐渡に行ったのは今回が初めてです。
東京駅を 8:25 に出発し新幹線とジェットフォイルで両津港に 12:00 とあっという間に到着です。
ジェットフォイルとは動力はジェットでほとんど海面上を飛んでいるというイメージで時速80km/hで進めます。 ちなみにこのジェットフォイルは、空をとぶジェット機を作っているボーイング社製です。
なお今回の佐渡旅行は宿で飲んで食ってが主なので割と観光写真もてきとうです。(いつもだけど)

救命胴衣の説明写真も飛行機のと同じ

4/18 いろいろ


初日はレンタカーで適当にダムやお寺、酒蔵などに寄って豪華な宴で酔ってという感じでした。 (何しろこれを書いているのが行ってから半年後なので記憶があいまい)

どこに行ってもまだ桜が咲いていました。

豪華な宴で出たもの

4/19 佐渡金山


豪華な宴の次の日は、佐渡といえばやはり佐渡金山ということで行ってみました。


佐渡金山は、なんと平成元年まで操業してました。


佐渡金山の中の人形です。だれかにそっくり


佐渡金山の売店で買ったソフトクリームは中が空洞!

そのあと、山(なんていう山だっけ)に上ったり展望台に行ったりして佐渡の島全部を見渡せました。
あとは適当に昼食を取って佐渡の旅はおしまい。

おまけ:金城のカメラ(別に意味なし)



御意見は メール(nigo@cs.tis.toshiba.co.jp)にて承ります。

Nigoのホームページへ戻る
Asahiネットホームページへ戻る